2022/09/23
田尻大喜47都道府県ライブツアー【佐賀公演】
場所 | 旧唐津銀行レンタルスペース「1912.BRICKS」 唐津市本町1513−15 |
---|---|
料金 | 一般 ¥3,000 学生 ¥2,000 |
主催 | Il fiume |
後援 | 日本音楽家ユニオン九州地方本部、K-Groove ART office |
協力 | 梶山加須見、人を笑顔にするトランペッター田尻大喜岡山後援会 |
チケット取扱 | Il fiume Teket |
出演者プロフィール
トランペット/田尻 大喜
『人を笑顔にするトランペッター/作曲家』
Sony music「stand up classic」所属
ネパール日本文化友好大使 名誉市民
日本音楽家ユニオン 関東支部副代表
熊本県に天草に生まれ、ケニア共和国にてトランペットを始める。
東京音楽大学にて、津堅直弘、栃本浩規、高橋敦、アンドレ・アンリ、井上圭、岡本憲昭の各師に師事。
室内楽を林照世、山本孝、水野信行に師事。
東京芸術ウインドにて東京佼成ウインドオーケストラのアカデミー生を経てパリ、ベルリンにて研鑽を積む。
オーケストラ、吹奏楽の客演を務める他、NHK紅白歌合戦をはじめTV番組、映画、アニメ、CM、舞台などマルチに活躍中。
これまでに、矢沢永吉、いきものがかり、miwa、SEKAINOOWARI、RADWIMPS、SHINeeなどのサポートミュージシャンをつとめる。
2017.7.7熊本地震をきっかけにソロ活動を始める。
日本全国はもとより、アメリカ、アジア、ヨーロッパ、アフリカ等、年間160本以上開催される公演ではハートフルなプレイと情熱的な旋律で観客を魅了し続けている。
これまでに
「Just Sing A Trumpet」
「JUST ONE WORLD 」
「Colors of the future 」
3作のフルアルバムをリリース。
2018年「JUST ONE WORLD PROJECT」を立ち上げ、世界中の音楽を聴けない子供達にライブを届ける活動を行っている。
2019 熊本アートフェスティヴォ大賞、聴衆賞受賞
2020 LIVE配信アプリPocochaにてメンズライバー1位を獲得。
2021 渋谷伝承ホール ワンマンLIVE「人を笑顔に」にて好評を博す。
2021 第1回 イブラ・グランド・アワード・ジャパン 入賞
2021 SAKURA COLLECTION 2021にて「A-poc」楽曲提供
2021 映画 I’m here! 〜Go! Tokyo!〜 にて「AKATSUKI」楽曲提供
2022 3rdアルバム「colors of the future 」リリース47都道府県ツアー進行中
2022 富士山頂にて御来光と共にワンマンライブを開催し好評を得る
2022 ネパール ブンガマティー区 文化友好親善大使、及び名誉市民に任命される
ピアノ/上村 貴子
30歳よりバンド活動を開始。
地元福岡のみならず全国各地で数々のアーティストのサポートをこなし続け、絶大な信頼を得ている。
故浅野孝已氏とは2003年に出会い、数年後TAGCのメンバーとなり、RKB主催イベント「風をみる人」など舞台音楽も一緒に参加。
2018年よりギター&キーボードの2人編成で”たったかた〜ぁ”結成。
初のCD「Four Seasons」リリース。全国各地でCD発売ライブを行い北九州ではホールコンサートを開催。
2015年より元H2Oのなかざわけんじ氏のアルバムでアレンジャー、キーボードとして参加。
他にも多数の著名アーティストのサポート歴をもつ。
ベース/今村 良太
1991年生 神奈川県出身
幼少期にピアノ、中学期からアコースティックギターで弾き語りを始め、エレキギター、ベース、ドラム、作曲作詞アレンジ等を独学しMTRで作品を作り始める。その後日本大学芸術学部に入学しMAX/MSP等を用いたDSPを学ぶ他、湯浅篤氏にアレンジ等を師事する。
様々なアーティストの、アレンジ、楽曲提供、ベースサポート、エンジニアまでこなしマルチな活動を行っている。
現在は、自身のプロジェクトである”IMF”としても活動している。
ドラム/乙藤 健太
福岡県立小倉高等学校、洗足学園音楽大学打楽器コース卒業。
葉加瀬太郎、ASKA、SEKAI NO OWARI、中西圭三、石川セリ、よしむらさおり、池端克章をはじめ、様々なアーティストのサポートから、メディア出演やレコーディング、イベント企画等、国内外にてジャンルを問わないドラマー、パーカッショニストとして活動中。
K-Groove ART office 代表
ギター/河野 友哉
宮崎県川南町出身 8/11生まれ
幼少より音楽好きな父の影響で音楽に触れ音楽家を志す。
ブルージーなプレイを軸として、歌をひきたてるギターを持ち味に、様々なアーティストのLIVEや作品でギターを担当。
昨今では、ギターリストだけにとどまらず作曲・編曲家としても活動の場を広げている。